紫陽花とにんじんケーキー

2010年06月21日

きょうは、1ヶ月に一度のデイサービスのアートフラワー教室でした。

梅雨の時期ですので、紫陽花を作ってもらいました。

花器は、デイサービスの職員さんが、
プリンやヨーグルトの空きカップに千代紙やリボンを貼って
準備しておいてくれました。
こんなにかわいいく、リユースできるのです。

エコかわいい!とでもいいましょうか。

「頑張って、たくさん食べたのよ。
 きょうは10人分。ちょっとキツかった!」
胃腸さん、お疲れさまでした。

きょうの講習会前に、私が事前に紫陽花の花弁と花芯を染色し、
その花弁の中央に目打ちで穴をあけたものを準備しました。
教室では、花弁に花芯を通して、ボンドでとめてもらいました。
いつも「老眼にも見えるように頼むねぇ!」と指摘されるので、
今回は、特に大きな穴をあけたので、スムーズに仕事がはかどり
一人7輪の紫陽花がパッ~と咲きました。

紫陽花とにんじんケーキー

これはお二人の作品紹介です。
家で飾ってもらえればうれしいです。

そして、私のお楽しみのお茶のお菓子。
きょうは「にんじんのパウンドケーキ」
ふわ!ふわ!
二切れもいただいてしまいました。
ごちそうさまでした。

紫陽花とにんじんケーキー

今回、デイサービスさんから名前公表の許可をいただきました。
おやつのおいしい「真寿園デイサービス」さんです。




同じカテゴリー(講習会)の記事画像
りんご三兄弟
かぼちゃ
力が要ります
食べた~いパフェ
ご無沙汰してます
おいしそうでしょ
同じカテゴリー(講習会)の記事
 りんご三兄弟 (2016-11-28 19:01)
 かぼちゃ (2016-10-24 18:15)
 力が要ります (2016-10-08 19:15)
 食べた~いパフェ (2016-10-04 18:14)
 ご無沙汰してます (2016-09-17 17:25)
 おいしそうでしょ (2016-06-26 15:55)

Posted by 花夢come at 17:26│Comments(4)講習会
この記事へのコメント
こんばんは~
すごく、エコかわいいですっ!!
プリンやヨーグルトの容器が、こんなに可愛く変身するなんてビックリ\(◎o◎)/!
ほとんど準備してくれる先生、大好きです❤
楽しいお稽古だったようですね(^_-)-☆
Posted by つるちゃん at 2010年06月21日 19:13
花夢comeさん こんばんは~
手先を使って みんなと一緒に
楽しみながら作っていくって
いいことですよね♪
たくさんの紫陽花が咲きましたね
近くにあるもので 出来るというのも魅力だね
人参ケーキおいしそう
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2010年06月21日 20:42
つるちゃん こんにちは

デイサービスから3工程がベストと
アドバイスをもらったので、染色は私がやっています。
染色ができたらもっと楽しいと思うに。
私も楽だし。エヘヘ

エコかわいいカップもいいでしょ。
今度はルルのビンがたくさんあると言われてます。
悩んでます。
これまた楽しい悩みですけど。
Posted by 花夢come花夢come at 2010年06月22日 11:34
女将さん こんにちは

カップも変身、お腹も満足。
みんな笑顔!

きのうは豪快なおばあさんも参加してくれました。
実は私、それまでおじいさんだと思ってましたが、
声の太い短髪のおばあさんでした。
ごめんなさい。
Posted by 花夢come花夢come at 2010年06月22日 11:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。