高島屋で展示会中
2011年06月22日
6月22日(水)~27日(月)まで
日本橋高島屋 8Fのイベントホールにて
深雪アートフラワー展が開かれています。
私達、長野県りんどう会のメンバーで1作品出展しました。
昨日は、お店をお休みにして、
1.5mの桐を担いでお江戸に行ってきました。
右は、かがり火をイメージした「桐の花」
左は、高砂ゆり、りんどう、甘茶、からまつ草を籐に絡みつかせ、
手前は早乙女花で、実際は額をイメージして1周させました。

桐の花は5本でお互いを支えあうよう組みました。
靴下も染めて履かせて。
でも私、桐の花って、実は見たことがないのです
日本橋高島屋 8Fのイベントホールにて
深雪アートフラワー展が開かれています。
私達、長野県りんどう会のメンバーで1作品出展しました。
昨日は、お店をお休みにして、
1.5mの桐を担いでお江戸に行ってきました。
右は、かがり火をイメージした「桐の花」
左は、高砂ゆり、りんどう、甘茶、からまつ草を籐に絡みつかせ、
手前は早乙女花で、実際は額をイメージして1周させました。

桐の花は5本でお互いを支えあうよう組みました。
靴下も染めて履かせて。
でも私、桐の花って、実は見たことがないのです

安曇野テレビさんがいらっしゃいました
Wel花夢come2017 その13
Wel花夢come2017 その12
Wel花夢come2017 その11
Wel花夢come2017 その10
Wel花夢come2017 その9
Wel花夢come2017 その13
Wel花夢come2017 その12
Wel花夢come2017 その11
Wel花夢come2017 その10
Wel花夢come2017 その9
Posted by 花夢come at 16:30│Comments(6)
│イベント情報
この記事へのコメント
とってもステキですね!!
1.5mって事は、結構大作なんですね、ステキです♡
1.5mって事は、結構大作なんですね、ステキです♡
Posted by りえる
at 2011年06月22日 17:06

花夢comeさん こんばんは~
桐の花 なんとも綺麗ですね
しかし 私も見たことないけど
よく家紋にあるよね?
こんなに美しい花なんだね
いつ咲くんだろう?
高い木で見えないのかなぁ~?
それとも1日しか咲かないとか?
見てみたいもんだね
(=^・^=)
桐の花 なんとも綺麗ですね
しかし 私も見たことないけど
よく家紋にあるよね?
こんなに美しい花なんだね
いつ咲くんだろう?
高い木で見えないのかなぁ~?
それとも1日しか咲かないとか?
見てみたいもんだね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2011年06月22日 20:48

りえるさん こんばんは
1.5mは、私の身長より大きいので、
肩に担いで行きました。
でも隣のブースはハナミズキで、
もっと高い木でした。
みんなすごいです。
1.5mは、私の身長より大きいので、
肩に担いで行きました。
でも隣のブースはハナミズキで、
もっと高い木でした。
みんなすごいです。
Posted by 花夢come
at 2011年06月23日 18:47

女将さん こんばんは
桐は今、咲いているみたいです。
女将さんのいうとおり高い木なので、
皆さん、気がつかないらしいです。
子供の頃、実家に桐の木はあったのですが、
大きな葉は記憶にあるのですが、
花はまったく覚えていません。
桐は今、咲いているみたいです。
女将さんのいうとおり高い木なので、
皆さん、気がつかないらしいです。
子供の頃、実家に桐の木はあったのですが、
大きな葉は記憶にあるのですが、
花はまったく覚えていません。
Posted by 花夢come
at 2011年06月23日 18:50

花夢さま
こんにちは!今日(23日)展示会場ゆっくり見てきました。
淡い紫の桐花は正にミユキカラーで趣があって素敵でした。
手前の早乙女草の特に中心の赤い色出しがとても綺麗で
しばし見入っていました。
帰宅してこの作品の方だったとブログを見て知りました
おっ!ナイスと思いました。
搬出の日には必ず会いましょうね。
こんにちは!今日(23日)展示会場ゆっくり見てきました。
淡い紫の桐花は正にミユキカラーで趣があって素敵でした。
手前の早乙女草の特に中心の赤い色出しがとても綺麗で
しばし見入っていました。
帰宅してこの作品の方だったとブログを見て知りました
おっ!ナイスと思いました。
搬出の日には必ず会いましょうね。
Posted by ASAI at 2011年06月23日 19:23
ASAI様に誉めていただいて、
とっても とっても とってもうれしいです。
この作品は、長野県の名誉会長が体調がすぐれないなか
ご自宅を使わせていただき完成しました。
実は、1回完成した桐の花が、名誉会長のひと言
「染め直し!」でNGになりました。
その時は、ショックでしたが、
「深雪カラーですね」と何人もの方々に言われて
とてもうれしいです。
名誉会長や、メンバーに早速伝えます。
早乙女花、別名「へくそかずら」は
本物は臭くて、どこへでも絡み付いてしまいますが、
アートフラワーだとお上品できれいなお花ですよね。
とっても とっても とってもうれしいです。
この作品は、長野県の名誉会長が体調がすぐれないなか
ご自宅を使わせていただき完成しました。
実は、1回完成した桐の花が、名誉会長のひと言
「染め直し!」でNGになりました。
その時は、ショックでしたが、
「深雪カラーですね」と何人もの方々に言われて
とてもうれしいです。
名誉会長や、メンバーに早速伝えます。
早乙女花、別名「へくそかずら」は
本物は臭くて、どこへでも絡み付いてしまいますが、
アートフラワーだとお上品できれいなお花ですよね。
Posted by 花夢come
at 2011年06月25日 10:37

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |